【Recruit Concept/コンセプト】
クオリティの高い仕事を行うことは税務・会計のプロフェッショナルとしてとても重要です。 そのために専門的な知識や、豊富な経験というのはもちろん大切ですが、それらを使いこなすのは顧客に寄り添い、 顧客の成長を願い顧客のお役に立ちたいと思う心であり、人間力です。 KMCパートナーズに置いて、キャリアを積むというのは業務を遂行するだけではなく、挨拶などの基準行動を始めとして 日々善行を積み人間力を磨くことでもあります。
クオリティの高い仕事を行うことは税務・会計のプロフェッショナルとしてとても重要です。 そのために専門的な知識や、豊富な経験というのはもちろん大切ですが、それらを使いこなすのは顧客に寄り添い、 顧客の成長を願い顧客のお役に立ちたいと思う心であり、人間力です。 KMCパートナーズに置いて、キャリアを積むというのは業務を遂行するだけではなく、挨拶などの基準行動を始めとして 日々善行を積み人間力を磨くことでもあります。
私たちKMCパートナーズは、半世紀以上に渡りお客様に寄り添い、従業員同士で支え合い、 利他の心を持って税務・会計を基に業務を全うしてきました。 これからも、人のふみ行うべき正しい道としての「善」が 社会や人々の持続的な発展に寄与する事を信じ、次の半世紀へと進んでまいります。
〜事務所のロゴについて〜伝統と先進のハイブリッドを目指しています。 日本的情緒、50年の歴史、継続してきた税務サービスを踏まえた 伝統的な一面とコンサルティングや世代交代、 DX化などの先進的な部分のハイブリッドという意味合いで、普遍的な価値を大切にしながらも、 新たな価値を追求し成長を続けるKMCパートナーズのロゴデザインコンセプトです。
「第二創業期」を迎え、さらなる職場の活性化と多数精鋭への組織拡大を目指します。 KMCパートナーズは50年以上の業歴を誇り高品質のサービスを提供することでお客様の信頼を獲得し、成長を続けて参りました。 令和3年に現理事長から事業承継をしてからは、税務会計業務だけでなく、M&A支援や経営計画などのコンサルティング業務にも注力しています。 第二創業期となる次の50年では、少数精鋭から多数精鋭へ組織規模を拡大することで多様化するお客様のニーズに応え、 より高いレベルでの理念実現を目指します。 社内のコミュニケーションを重視しているため原則的に出社としていますが、令和5年12月には渋谷駅直結の 渋谷サクラステージに移転し、職場環境の活性化に取り組んでいます。 従業員の皆さんがKMCパートナーズで働いていることを家族や友人に誇りたくなるような「社格」のあるファームにしていくために、 今後も挑戦と成長を続けていきます。 代表社員 所長 木村智行
税理士法人KMCパートナーズは社員からの声にもあるのですが、とにかく『チームワークが良い』です。 出社型なので、疑問点はすぐ相談できる環境にあるのも強みですね。 会社の平均年齢が35歳なので、20代〜30代の若い方も成長できる環境にあり、 税務会計を起点にして、 コンサルティング業務、相続事業承継、医業、M&A支援など様々な業務がオールラウンドで学べる事務所です。 チャレンジ意欲ある方、成長したい方はぜひ応募お待ちしています。
【入社の動機】 新卒入社・業界未経験でしたので、幅広い業務内容を経験したいという気持ちがありました。 KMCの業務内容と関与先の業界の幅広さや若手のうちから経験をできるという点に特に魅力を感じました。 【入社後のKMCの印象】 実際に入社してみると、先輩方から直接業務を通して学ぶ機会が多く、誰に聞いても親身になって教えていただける環境があります。 ペアでの担当もあるので、1人ではまだレベルが高くチャレンジできないような案件も一緒に教えていただきながら挑戦することができます。 とても良い環境で一緒に成長をしたい方、是非ご応募お待ちしております。
【入社動機】 求人の資料に「KMCでの1年は他の事務所の3年分の価値がある」と記載があったのに目を引かれました。 顧問先には中小企業のほか上場企業もあるため、色々な経験を積むことができます。 【入社後のKMCの印象】 実際に入社してみると、少人数のチーム制で先輩に相談しやすい環境が整っていて、 先輩とのペアの担当も複数ありOJTで学ぶ機会が多く用意されています。その点、早期から未経験の案件や、諸々のリーダーを任せてもらえ、 実践を通しての幅広い知識を付ける機会やリーダーシップを学ぶチャンスを与えられてもらえます。 素晴らしい環境でともに成長を目指してくださる方のご応募を心よりお待ちしております。
【入社動機】 挨拶や思いやりを重視し、関与先に高い専門性で広範囲のサポートを行う姿勢に共感しました。 また、理事長からの創業の長い歴史もあり、所長が中心となってさらにこれから発展していく両方の魅力を兼ね備えているところがとても良いと感じました。 【入社後のKMCの印象】 近くにいた先輩に質問を行った際に、周りにいた他の方からも次々とアドバイスをいただいたことが印象的でした。理事長の「現状維持は衰退」という言葉を意識し、自分自身も常に成長をしていくことができるように努力を行っていきたいと思います。 充実した環境でともに成長できる仲間を募集しています。ぜひご応募ください!
【入社動機】 税理士事務所未経験での入社であったため、成長できる職場かどうか、新しいことにチャレンジできる職場かどうか、会社の経営理念、経営方針に共感できるかどうか、所長(現理事長)の人柄、尊敬できる人のもとで仕事ができるか、などを見て入社を決めました。 【入社後のKMCの印象】 未経験で入社してわからない事も多くても困っている人がいたら相談にのる職場の社風もあり先輩には大変助けてもらいました。 確かに大変なこともあ理ましたが、それを乗り越えたことで更に自分が成長できたと思います。 そして自分が先輩になってからは後輩から相談があったら必ず親身になって相談を受けるように意識して行動しています。 良い社風が承継されている事務所です。 良い環境の中で、共に挑戦し、成長したい方のエントリーをお待ちしています!
【入社動機】 社員4人ほどの税理士事務所で少しだけ働いたのち、もう少し規模の大きい仕事や色々な業務を経験したくてKMCに入社しました。 【入社後のKMCの印象】 熱心に指導して下さる先輩がたくさんいたので、放置されてるように感じることはなく、成長できているように感じていました。 良好な環境の中で、共に学び合い、成長したい方のご応募をお待ちしています。
試験休暇は最長10日間付与。 KMCパートナーズで働きながら科目合格、税理士試験合格をしてほしいという想いから、KMCパートナーズで働く税理士試験受験生に対して資格取得のために業界でもトップクラスの手厚い支援をしていきます。 (※受験年度の1/1時点で入社3年以内の方※事務所指定期間あり)
会議室の自習室利用が可能。勉強に励むことができる環境をご提供しております。 開放時間 6:00~8:45、18:00~22:00※6月~8月 土日祝開放8:00~21:00
・科目合格報奨金/科目合格1科目につき10万円(最大5回) ※受験年度の1/1時点在職者に限る※対象科目については、簿記論・財務諸表論・法人税 ・所得税・相続税・消費税に限る ・税理士登録報奨金/資格登録時10万円 ※税理士登録費用及び毎年の年会費は事務所負担※当該報酬金は所長面談等の一定の条件がございます。
受験対策室を設置!!仕事と受講の両立に関する悩みを専用窓口に相談することができます。 また、定期面談制度(毎月)、担当者ごとの個別業務調整、受講日及び試験休暇計画の共有及びフォローも行なっています。
KMCでは社内コミュニケーションを重視しているため原則出社勤務ですが、巡回監査先が自宅から近い場合などは 効率性の観点から在宅勤務も認めています。急なご家庭の事情等で出社が困難な場合も在宅での勤務が可能です。 自宅からでも会社サーバー等にアクセスできる環境を整えており、出社時と変わらない環境で勤務することができます。
ライフスタイルに合わせて8時~17時・9時~18時の勤務パターンを選択できます。また、育児中の時短勤務や、ご家族の都合で早退した際の不足分を在宅勤務にする取り組みも行っています。
企業名 | 税理士法人KMCパートナーズ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル14F |
設立年月日 | 昭和46年(1971年) |
HP | https://www.kaikeinet.jp/ |
会計事務所・税理士・社労士・公認会計士・経理業界特化の求人サイト!厳選された企業から求人を探すだけでなく、無料登録、プロフィール登録をしておけば様々な企業からスカウトが届きます☆自分で転職先をじっくり探したい方にオススメ☆求人検索はコチラから!
現役会計士・税理士・社労士を含む、税理士・社労士・会計・経理業界専門カウンセラーがあなたにピッタリの求人をご紹介!面倒な就職・転職活動を丸投げできるサービスです☆転職のお時間がなかなか取れない方や、転職にご不安がある方にオススメ☆ご相談はいつでも無料!転職、就職に悩んだらまずは是非一度お問合せを!
運営会社 : 株式会社クラウドパートナーズ プライバシーポリシー 利用規約
© Cloud Partners Co., Ltd All rights reserved
サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁じます。